1 2010年 02月 07日
![]() ただいま青森県立美術館で「ラブラブショー」という企画展をやっています。会期終了間近で、2月14日が最終日です。 アーティスト2人が一組のコラボレーションで、1部屋をインスタレーションで構成するという展覧会。 作品だけじゃなくて、「ケンビ」こと県立美術館と「ゲンビ」こと十和田市現代美術館の2会場を、シャトルバス(約2時間)で結んでのラブラブぶりも見所です。 実はわが実兄が作品を出品していまして、私も12月に行ってきました。ケンビもゲンビも近年の建築の話題物件だったので、一足で二度美味しい企画でした。(ケンビは一体どおすんの!?ってくらいデカかった。) 兄(伊藤隆介a.k.a 村雨ケンジ)は漫画家・岡崎京子さんとのラブラブで、岡崎さんの原画と大型のスクリーンを使った映像インスタレーションをやっています。キョーコちゃんを想い、切なく胸キュン。 制作過程はこちらからどうぞ→Realistic Virtuality 展覧会の企画・デザイン・PV制作・音楽その他、全部地元パワーでやっているところが素晴らしい。ビジュアルはあえて今どきの軽さですが、展覧会の中身は間違いなく現代美術〜な内容です。 他の作家の方々の作品も見応えあり、建築も面白いし、ついでに食べ物も美味しかったし(ビバ!青森の回転寿司)、ちょっと遠いけど青森まで行く価値あり。新幹線なら八戸までぴゅーです。 どうぞお見逃しなく! 詳細はこちら ▲
by chiori66
| 2010-02-07 16:51
| ひとの宣伝
2007年 04月 20日
2007年 02月 28日
当サイトにもしばしばコメント下さる旧知の友人・マルさんのご主人である賢太郎さんが、このたび新しいお店をオープンしました。 昨年秋まで北大前で営業していた美味しい点心の店『美点工場』から、満を持して移転。 その名も「宮の森れんげ堂」です! More ▲
by chiori66
| 2007-02-28 01:36
| ひとの宣伝
2006年 10月 30日
宣伝。 11月5日(日)まで、札幌・4丁目プラザ7階の自由市場内の会場で、 『北海道エコバッグ&ふろしきキャンペーン』という展覧会をやっています。(ちょいと関係者なもんで) 私たちは、一人当たり年間約300枚のレジ袋を使っているといわれます。 日本全体では305億枚。 原料の原油に換算すると、2リットルのペットボトル約2.8億本分に相当します。 ということで、マイ・ショッピングバッグ持って買い物いきましょーや!という訳で。 More ▲
by chiori66
| 2006-10-30 18:32
| ひとの宣伝
2006年 07月 25日
1992年から94年まで、家具デザインの勉強にデンマークはコペンハーゲンに留学していました。 当時は、「バブル」という言葉がまだ発明されたかされていないかくらいの、デザイン留学といえばイコール、ミラノという頃。北欧ブームの再来はまだまだ先、どころか「へー?今頃そんなところ行ってどうするの?」的なムード濃厚でした。 という訳であんまり日本人もいないかの地で縁があって出会ったのが、私の師匠の岡村孝さん。 More ▲
by chiori66
| 2006-07-25 01:17
| ひとの宣伝
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
つれづれ日々の泡 だって好きなんだもん パノラマ・ロードムービー C級グルメ研究 今日の1枚 本日のなんじゃこりゃ 気になることば カンボジア旅日記 おやつプルプル系 夢をみた 業務連絡 いちご部 ひとの宣伝 製菓部 責任者を出せィ! ペーパーリース情報 ★お読み下さい LINK
以前の記事
記事ランキング
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
Myshop 店主のひとりごと chiori desig... fuku memo Midori Desig... TAKAGISM BLO... Kazu's Blog 水色が大好き 汗だくにっき 暮らしは楽しみ 松野勉・相澤久美/lif... 岡村 恭子のデンマークの... ヤマザキマリ・Seque... 今日の一枚 H A Z U ... んちゃって英語ガイド これ、誰がデザインしたの? 酔人放談 ヒント ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||